【危険】言われたい病の恐るべき罠

真のダイエット情報

こんにちは。

つき⋆☽です。

わたしは、
何十年ものあいだ
痩せたくても痩せることができず
自虐と自己否定ばかりを
くりかえしていましたーー。

繰り返されるモラハラや
暴力の日々に心は
恐ろしくも麻痺していき…

気がつけば
鬱病や摂食障害、
自律神経失調症や甲状腺機能低下症
まで患った結果
完全に人生に絶望していたんです。

そんなどん底の状態から
痩せマインドに出会い、

たった1年半で-40kgの
ダイエットを成功させ
併発していた病気をすべて克服。

人の目を気にせず、
リバウンドの恐怖や
我慢などの制限などにも
一切縛られることのない
最高に幸せな人生を手にいれました。



さて…

今回は、

言われたい病の恐るべき罠

こちらについて、
詳しくお話していこうと思っています。



結論、

自分で自分を満たすことが
自然にできるようになると、
面白いほどに
ダイエットも恋愛も
仕事も…もはや人生そのものが
うまく行き過ぎて困っちゃうよ!


ということなので
早速お話していきますね。





突然ですが、
あなたは


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

“キレイ”って言われたい

“ママかわいいね!”って言われたい

“痩せて綺麗になったね!”って言われたい

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



こんなふうに、常に

誰かにこう言われたい!

っていう願望を
もっていらっしゃる方は、

ものを見る視点を
ほんのちょっとずらしただけで
すごく生きやすくなるのを
ご存知でしたか?



もしも、
痩せたいと思ったきっかけが

誰かに
「言われたい」

である場合には、


そこからまずは
視点をずらしてみると
生き方って
不思議なもので…

めちゃくちゃ面白いように
変わってくるんです。




じゃあ、
そもそもなぜ

視点をずらすのか?

っていうことなんですけど

その理由は、
ものすごく単純明快で


・「言ってもらう」っていうのは
自分ではない他者である

ということ。



そしてもう一つは、

・他者はコントロールできない


というところにあるんです。



誰かに
自分の欲しいことばを
言ってもらえているあいだって

気持ちも安定してくるし
穏やかで良いものだったりするんですが、


それがとたんに
言ってもらえない

もしくは、

言ってもらえなくなると…




また「言われたい!!!」

という気持ちが露わになり

あなたの心が乱れて

食べて飲んで発散、、、


という末路を辿ることに
なってしまうんです。
(これはつい数年前までのわたしですね)




よくお聞きするのが、

自分が髪を切っても
恋人や旦那さんが
何も言わない。

という経験です。



もしもここに
心当たりがあって
不満を抱いていらっしゃるのなら

あなたは、もしかしたら

「言われたい病」

なのかもしれません。




言われない=気がついてない

だから、

気付いてもらおうと
必死になって


過剰な行動で
気づかせようとしたり

相手を責めたてたり…


という行動に
走ってしまいがちなんです。




過剰にするとしたら…

アフロにするか
まさかのボウズ…?
(ヲイヲイ、、そこまでして
気付かれなくていいよ(遠い目)



責めるとしたら…

何で気がつかないの?
もうわたしに興味ないの?

と相手を責める?


まぁ髪型の話は極端すぎましたが、
こんなパターンになって
しまうかもしれませんよね。



でも、ここで
もっとも重要なことは


相手を
コントロールすることはできない


ということなんです。




じゃあ、なぜ
相手をコントロールしようとするのか?



それは、ズバリ


自分をコントロールできないから
相手を責めて、
相手をコントロールをしよう
としてしまうんです。




自分で自分を
コントロールできない
ということは、

何かしらの
「自己否定」=「心の穴」が
自分にあるという可能性が
めちゃくちゃに高いんですね。


そして
この心の穴が大きいと、
自分自身を信じられないから
自己否定につながる。


自分で自分を
満たせないということは、

自分以外の何かから
エネルギーを補充しないといけない。


その時によくあるのが、
さきほどからお話している
“「他者」からエネルギーを
補充しようという意識”
なんですよね。


たとえば、

お付き合いしている彼や
好きな人、
仕事仲間や友人
はたまた仕事自体から
エネルギーをもらおうとする。


だけど、
どんなに大切な人でも
100%私たちのことを
見れるわけがなく、
(私たちもそうですよね。)

相手は相手の
やりたいことがあり、
“大切にしたい自分”
というものがあるもの。


なので、
もちろん他人に
満たしてもらえることもあれば、
それとは反対に
満たされないこともでてくるのですよね。


その結果、
自分の心が不安定になりやすくなる。



つまり
自分以外の別のものや人からの
エネルギーの補充が
人生でのメインだった場合、

その人生は
かなり不安定になってしまう

ということなんです。





本当は、
“自分をコントロールすること”が必要。




これは、ひとによって
相手というものが、
人だったり物だったりします。


こうやって…


言われたい病の方は、

ものである
食べもので発散しようとする
傾向が非常に多いのです。


自分の欲求は自分で満たせるように…。


人にかわいいと言ってもらうのは、
他者ありきの話。


相手に求めてばかりいたら
もしかしたら、永遠に満たされない
かもしれないですよね。

ちなみに
生きやすさについてなど…
ここら辺の内容は話し始めると
とんでもない文字数になってしまうので、

より詳しく生きやすさを
手にする方法を知りたい方は
ぜひこちらもcheckしてみてくださいね!

↓↓↓

https://crescentmoonlog.com/archives/697

じゃあ、
自分で自分を満たせないと
いったいどんなことが起こるのか?
というと


たとえば、
・つい食べ過ぎてしまう

・やりたいことが前に進まない
・食べたくないのに食べてしまう
・お金を散財してしまう
・他者にイライラしたり、コントロールしたくなる
・自分の機嫌が周り次第になる

・心の状態が安定しない

・自分本来の価値観とは違うことに時間を使ってしまう
など…

こういったことが
普通に起こり始めてしまいます。



男女関係で言えば
以下のような問題に発展することも。

↓↓↓

・恋人を疑い、信じることができず束縛したり不安になることが多くなる
・恋愛すると感情の起伏が多くなり、疲れてしまう
・相手に対して依存しすぎて、重い恋愛になり相手が離れていってしまう

・まともな「話し合い」ができず、すぐ感情的になりケンカになってしまう


こんなふうに、

「自分で自分を満たせない」と
恋愛やパートナーシップだけではなく、

人生全般においても
生きづらさを抱えたまま
生きた心地を感じられずに
人生を過ごすことになってしまうんです。
(もうこの頃の自分には絶っっ対的に
戻りたくないです…切実。)


こうやって
自分で自分が満たせないことで
望まない現実が起こったり、

周りの人にも図らずしも重荷を
背負わせてしまうことが多々起こることで、

起きて欲しくない事態に発展することが
自分の意思とは反対に
増えていってしまうんですね。



じゃあ、
自分を満たすってどういうことなの??
ってことなんですが、

そもそも
自分を満たすことって
自分という器に
エネルギーを注いでいくこと

なんですよね。


自分に心地よいエネルギーを
注いであげることで、
自分を満たすことができる。


たとえば、
他者を満たしてあげようと思ったら、
その人が喜ぶことを
やってあげたり、
褒めて認めたりしますよね。

それとやることは
まったく一緒で、
自分を満たすということは

自分自身が喜ぶことや
自分を褒めることなど…
自分が欲しい物事を自分自身に与えて、
心満たされる状態にすること

なのです。


そうやって少しずつ
自分と仲良くなって自分の
喜ばせ方がわかるってくると

自分で自分を
満たすことができるようになる。




自分で自分を
満たすことが上手に
できるようになると…

↓↓↓

・日々の幸福度が上がっていく
・ダイエットがスムーズに進む
・ちょっとやそっとじゃ落ち込まなくなる
・人間関係が良くなる

・コミュニケーション力が上がる

・男性など異性から愛されるようになる

・仕事がうまくいく

・運が良くなり、他者からサポートされる

などなど…
人生がうまくいくことが
こーーんなにも増えちゃうんですよね!
(マジで今の人生がパラダイスすぎて
毎日ウハウハ状態のつきでございます///照)



ほんとうに、
これがあんなに人生に
絶望しまくって希死念慮まで
抱えていた自分の人生なの…!?

って
ほっぺたをつねりたくなるくらい

自分で自分を満たすと
いつもご機嫌になれちゃうんだなぁと
日々心から実感しています。


自分を大切にして

自分らしく生きることで

それが気付かぬうちに
自分の周りのためにもなっていて…

気付いたら自然と
周りからも
愛される女性になっていく。


自分を満たすということは、
もはやダイエットの域を超えて

人生をより良くしていく上で
必要不可欠なことなんですよね。
(いやぁ~しみじみ)




ということで

今回は、

【言われたい病の罠】

についてとことん掘り下げて
語ってみましたが、

昔のわたしみたいに
少しでも心当たりがある方は

ぜひ今日のお話を
できるところから参考にしていただいて

真の生きやすさだったり
本当のあなたを
取り戻すためのきっかけだったり

なにか少しでもお役に立てたら、
これ以上幸せなことはないなと思い…
ペンを走らせてみました。



それでは
今日はこの辺で。


また次のお話で
お会いしましょうね*ˊᵕˋ*



では、では~!

累計120部購読された人気の電子書籍が読めます

わたしは25歳の時から
思考と世の中の常識を書き換え
健康的なダイエットに
たどり着いた結果、

わずか1年半で-40kgのダイエットを
見事成功させると同時に、

患っていた4つの病気(うつ病・
甲状腺機能低下症・摂食障害・
自律神経失調症)をすべて克服。


その後も、
リバウンドすることなく
引き締まった身体と
健康的な身体をむりなく
維持して、5年以上になります。


だからといって、わたしは
環境や才能に恵まれたわけではありません。


もともといじめと
虐待ばかりの日々で、
太っている醜い自分の体型にも悩み、
ドン底で何一つの自信もありませんでした。


そんなわたしでも
痩せマインドに出会い、
正しい方向性で
少しの間だけ真剣に取り組んだところ、

我慢や制限をすることなく
体型が別人レベルで変わったどころか
人生そのものまでも、
大きく逆転させることができました。


健康的なダイエットの知識を
学ぶ過程では、
ストレスをストレスだと
捉えないような考え方や
生きづらさを手放し
心の安定を身につける方法など、

普通では学べないことを
たくさん知ることができました。


環境や才能に恵まれなかったとしても、
正しく学んで正しく実践すれば
だれでも健康的なダイエットを
成功させ、健康な身体を
取り戻すことできると確信しています。


そして、
同じような人が増えることで
この世はもっと活気が溢れて
やがて、より良い国
より良い世界になるのではないかと
本気で思っています。


こういった理念から、
わたしがいったい
どのようにダイエットに取り組み、
まっさらな状態から
今のような自由で幸せな状態を築き上げ、

自己否定ばかりの日々や、
病気や薬に縛られない
夢のような生活を手に入れたのか、

そのリアルな軌跡や理念等を
一つの書籍にまとめてみました。


こちらの電子書籍は、
過去にSNSにて累計120部
購読された人気の作品です。


現在は、
メルマガのなか限定で公開しています。



だいたい10分ほどでサクッと読めますので、
ぜひ興味があれば読んでみてくださいね。

↓↓↓
https://crescentmoonlog.com/mailmagazine1


メールアドレスを入力すると、
すぐに受け取れます。


最後まで読んでいただき
本当にありがとうございました。




つき

タイトルとURLをコピーしました