「足し算」と「引き算」ができないと一生太り続ける!?究極のトラップを大公開!

ダイエット



こんにちは。

つき⋆☽です。


わたしは
幼い頃から
いじめられっ子で


自分に対する自信なんて
あるはずもなく……


おまけに
うつ病や摂食障害、
自律神経失調症や
甲状腺機能低下症など

さまざまな病気を
ほぼ同時期に併発。




学校や社会にでてからも

常に生きづらさと窮屈さを抱え、

ただひたすら人生に

絶望感をいだいていました。


そんな状態から

痩せマインドに出会い


-40kgのダイエットを
見事成功させ、

今では、
好きなファッションや
メイク
恋愛や仕事なども

めいっぱい楽しんで、


新たな目標や夢にむかって

走り続けています。

さて
今回のブログでは、


「足し算」と「引き算」ができないと一生太り続ける!?究極のトラップを大公開!


こちらについて
詳しくお話していきますね。



これ、
結論から言っちゃうと



ダイエットとは
“今までの生活習慣を変える”こと。

そこで大切になるのが
「足し算」と「引き算」の
バランス感覚。


減らし過ぎて
不健康になってしまうことも、

とにかく運動を増やして
無理をし過ぎてしまうことも、

やめるべきことをやめずに
ストレスを溜めることも、

どれもこれも挫折や
リバウンドの原因になってしまうからこそ


今からお話する
「足し算」と「引き算」の
バランスを大切に日々楽しく
ダイエットに取り組んでいこうねー!


ということなので、
くわしくお話していきますね。





さて…
早速ですが


ダイエットをしている最中って、

何キロまで体重を落とす
とか
理想のスタイルを目指す
とか、

明確な目標があるだけに
モチベーションもある一定期間は
維持するものですよね。
 


だけど
本当に重要なのは、

そのダイエット法で痩せた後に
リバウンドがくるかどうか?
 
なんです。


せっかく痩せても
元に戻っては意味がありませんよね。


というか、
リバウンドどころか
過去の私のように
太る前よりさらに太って
太る前よりさらに病気が増えて…

なんてことにだって
なりかねないんです。


そんなの
ハッキリ言って本末転倒すぎます。
(超絶真剣モード)



だけど……
もしも
リバウンドしないダイエット法より
確実な方法があるとしたら?

しかもお金も手間も
全くかからないとしたら…?


それがたった1つの
“ある視点を知るだけのこと”
だったりするんです。



え?

なにそれ、
その視点とやらを
知るだけで???

そんな方法あるなら
早く教えてよ!!!



なんて声も
聞こえてきそうなので
早速お話していこうと思うのですが、


わたしたち人間って
目標を達成してしまうと

次の目標を設定しない限り
行動そのものが鈍くなってしまう
生き物なんですね。


しかもこれは、
人間の本質とも言えるものなので
今更変えられるものでもない
という。
 
だからと言って
リバウンドすることは
絶対許したくないですよね。


昔の私のように
多くの人は、

身体に脂肪がつきはじめて
目に見えて太ったと
分かる状態になってから
はじめて気が付いて、

そこで
リバウンドしないダイエット方法を
探しはじめるんです。


もしくは、
今までの頑張った方法で
また同じように痩せようと試みます。
 

だけど、またいつ
リバウンドするかもわからない
まるで公園のシーソーのような
不安定な状態よりも、

どうせなら
一度痩せて手に入れた理想的な体を
楽にずっとキープし続けられるような
生活がしたいですよね?
 

そのためには、
ある視点に目を向ける必要があるんです。


それは、
わたしたち日本人の
ダイエットに対する認識から
実は、はじまります。


そもそも
ダイエットの成功率と
リバウンドの確率についてなんですが、
 
食べることに不自由しない
世の中になった今、

食べ過ぎることで
肥満に悩まされる人が
かなりの割合で増えてきましたよね。


じゃあいったい、
どのくらいの人が
ダイエットに挑戦しているのか?
 

実は、女性全体の
実に8割以上もの方が
ダイエット経験者なんです。
 
これ、ものすごい数ですよね。。



日本の人口は
約1億2千7百万人です。

そのうち、
女性の比率は
約6千5百万人で、
男性は約6千2百万人。


ということはですよ?

女性は8割なので、
約5千2百万人もの人が
ダイエット経験者だった

ということがわかります。



はい、もう
これだけの多くの女性が
“肥満を気にしている”っていう
決定的な事実なんですよね。


では、
この約5千2百万人のうち
いったいどのくらいが
ダイエット成功者なのか?
 



ずばり、
ダイエットの成功率は3割程度。
 

ということは…
約5千2百万人が
ダイエットに挑戦して、

約1千5百万人の女性が
ダイエットに成功している

ということになりますね!


ほう…
こうみてみると
意外と成功している人の数って
なんだか多く感じますよね。


じゃあ、そのうち
2年以内にリバウンドした人の数は
いったいどのくらいなのか?
 

なんとですよ、、

リバウンドした人は
7割にも及ぶのです。


7割ですよ、、、!!!


いやぁ……
とんでもない比率です。
 

つまり
約1千5百万人のうち、
なんと
1千万人以上ものダイエッターが
リバウンドしている

という計算になります。



5千2百万人もの
ダイエット経験者がいる中で、

本当の成功者は
たったの5百万人にも満たない
世界線なんです。


いやいや
どれだけ狭き門なんだよ、、


って話ですよね。(トホホ…)




でですね?

ここでお話しておきたいのが、
そもそも我々日本人のダイエットにおける
大きな誤解の話について。
 

ダイエットとは、本来は
「生き方」を意味する言葉なんですが…


ダイエットって
健康的な身体になるための
食事の方法であって、

決して痩せることを
意味しているわけではないのです。


なので、

“痩せすぎなら適正体重に戻す”

という意味でもあるんですね。
 



体重を増やすこともダイエット
だなんて聞くと、
なんだか違和感を感じませんか?



実は、ここに
私たち日本人の
ダイエットにおける誤解が
蔓延しているんです。
 

日本に限らず先進国での
ダイエットのイメージって、

増えすぎた体重を減らすこと
とか、
脂肪を落とすこと
になっていますよね。


なので、
イコール運動や
食事制限すること・減量すること
だと思われがち。


しかも、
スポーツ選手やアスリートも
減量で体重を落としているので、
余計にダイエットに対して
減量っていうイメージが
ついてまわるのかもしれませんね。
 

だけど本来、
ダイエットとは
健康になるためのもの。
 

運動をすることや、
食事制限をすることではないんです。


そして、
健康のためには
食事の内容を改善すること
なんですね。


これは、言い換えると
「食事療法」ということになります。



わたしたちは本来、
健康的な食事を心掛けていれば
太ることはありません。


今私たちを取り巻く
この世のなか自体が、
便利かつ
いつでも自由に食べものを
食べられる環境にあるために

その恩恵が裏目に出ているのが
わたしたちの【健康】なのかもしれません。
 


こんなに物や情報が
溢れかえっている現代において、

我々現代人のダイエットは
「引き算」すること

これこそが、
リバウンドしないコツなんですね!
 

ダイエットに限らずとも
誰もが、成功したらきっと
それを継続したいはずですよね。


そのためには、
あなたの日常に馴染んでる
太る習慣を排除していくことが
絶対的に必要不可欠なのです。

 
たとえば、
ジャンクフードを
気にせず食べているのに
ずっと同じ体型をキープすることは
できないはずです。


脂っこいもの(植物性)や
小麦粉製品なんかを
遠慮なしに食べ続けていれば、
いずれは見た目も悪く
内臓も不健康になってしまいます。
 

なので、
まずはこのような
太る習慣を排除しなければいけません。


このように生活の
悪習慣を無くすことは、
「引き算」の考え方なんです。

そして
ダイエットに成功する方は
この引き算の視点を必ずと
言っていいほど持っているんですね!
 


痩せる器具や痩せる方法を探し求めて
「足し算」することよりも、

太る原因となる習慣を排除する
「引き算」が重要。

こうした視点を持つことが
いつまでも体型をキープする
最大のコツなのです!
 


前述したように
ダイエットとは、
健康を目指すことでしたね?

カラダの炎症を取り除いて
スルスルと痩せやすい
健康的な状態を維持すること。
 
そのためには
食事の内容を改善すること。


そして何より
引き算思考の方が
余分にお金をかける必要もありませんし、

むりやり運動する時間を作って
頑張る必要もなければ、
食の量を減らして
我慢し続ける必要もありません。
 


1. 太る原因となる習慣を排除する

2. 食事の内容を改善する
 

たったこの2つだけで、
リバウンドしない身体になれるのです。


なぜなら
太る原因となる習慣を排除すれば、
あとに残るものは
太らない生活習慣になるだけだから。


自由になんでもかんでも
食べる生活が好きだったのが、

食の質を気にせず食べることよりも
本当に美味しくて質の良いものを食べて
痩せてスリムな状態になった自分が
好きになったりして、

痩せて生き方も変われば
付き合う人間関係も変わってくる人も
多いです。
 

あなたは今までの生活を
手放す覚悟が本当にありますか?

ここが原因で
ダイエットに挫折してしまう方もいるのは
事実です。


ダイエットに成功することは、
考え方が変わることです。


今回お伝えした引き算の視点で
自分自身の身体を見つめ直すことが
なにより大切なのです。



そもそも
ダイエットをしても
なかなか思うように痩せないのは
これから説明する
非常にシンプルな2つに
その理由にあるんですが、



たとえば
定期的に運動してるのに痩せない・・・

とか

カロリーを考えて食事を
減らしているのに痩せない・・・

とか

1ヶ月、2ヶ月とダイエットを
頑張って続けているのに、
いったい何が理由で
こんなに痩せることができないのか…


そもそも
なぜ、成功する人と
しない人がいるのか?

この理由を知ることで、
きっとあなたのダイエットの意識は
変わるはずです。

今までのやり方を
改め直すとっても良い機会に
なるかもしれません。



これは、ダイエットに限らず
あらゆることに言えるのですが
 
そもそも人生で成功する人は
”考え方”が違います。
 


もしあなたが今
ダイエットに苦しんでいるとしたら、
その本当の理由は一体どこにあるのか?


たとえば、
ただ炭水化物を制限すれば痩せられる。

こんなふうに考えてご飯を抜いて
パンなどの軽食にしたり、
あるいは朝食そのものを
抜いてしまう人もいたりします。
 

だけど、
それでは身体が求める栄養を
摂取できないので、
継続すればするほど身体から
食べ物を求める信号が強くなって

栄養不足の生活から
かえって肌荒れや病気の原因にも
なってしまうんです。
 

痩せるためには
ダイエットをしている今の状態が、
日常の当たり前の生活スタイルになる
必要がありましたよね?

このことを踏まえて、
これから大切なことをお伝えします。
 


まず、
ダイエットは
「足し算」では痩せられない
 

これですよね。


ダイエットをしていても
痩せない人に多いパターンのひとつに、
食生活を変えずに運動だけで
何とかしようとする人がいます。


好きなものを何も気にせず
好きなだけ食べ続けて、
その分、運動をして痩せよう
という考え方ですね。

 
これは、
今の生活に運動をプラスするという
足し算的思考です。
 

この足し算の考え方の
何が痩せられないのかというと、

消費カロリーが摂取カロリーを
上回れば良いという考えなんですが、

大抵は、
運動量が増せばそれだけ
食への欲求も
増してしまうのです。
 

たとえば
アスリートのように身体を鍛えて、
そのスポーツに特化した
運動能力を手に入れるため
なら良いんですが、

痩せるためにダイエットをする
となると話は別です。
 

確かに運動を習慣にすれば
痩せることは可能です。

それは、1年単位という
長いスパンで取り組むからです。


でもランニングや
ジョギングが趣味という人でもない限り、
それを長く続けること自体、
現実的ではないですよね。
 


もうひとつは、
とにかく食を減らす考え方です。



ですが、これでは
必要な栄養素まで枯渇するという
深刻なリバウンドの原因になるんです。

この必要な栄養素の枯渇が、
どんどん太っていく原因にもなるのです。
 
これは、
普段の食の量を極端に減らす
という
引き算の考え方ですね。

引き算的思考自体は
いいことなのですが、
先程のように方向性を間違えてしまうと
本末転倒になってしまいます。
 

ダイエットの本当の成功って、
体型をキープすることにあるんです。

せっかく理想の体重にしたのに、
半年で元に戻っては意味がないですよね。
 

ダイエットしている生活スタイル
そのものが、
今後もずっと当たり前のように
続かなければいけない。

過度な食事制限では
そんなことは到底不可能なのです。


今まで例にあげた
ダイエットの考え方は、
3ヶ月も続かないダイエット方法です。
(今まで散々手を出しては
幾度となく苦しんできました……)


これらは
日常に溶け込まないような
やり方になるので、
途中で挫折しやすいどころか
リバウンドの原因にもなります。
 

痩せる習慣が身に付き
少しずつ徐々に身体が順応すれば、
やがてそれが標準となるので

今度は痩せたスリムな身体を
キープするように勝手になります。


このように、ストレスなく
結果を維持することこそが
本当のダイエット成功なんです。
 


無理してずっと
運動し続けることってできますか?

食べる量を減らして
永遠に生きていくことってできますか?
 

どちらも、
長く継続できる
程度にしておいて、

栄養素を吸収できる身体づくりとともに
必要な栄養素を十分に摂っていれば、
身体は自然と痩せやすくなっていくんです。
 
ほんとに、
文字通り自動的に……!!
(嗚呼……ビバ痩せマインド!)




わたしのように何度も何度も
ダイエットに挫折してきた人なら、

極端な食事制限や
過度な運動は500パーセント
失敗に繋がることが
お分かりいただけたと思います。

継続できる無理しないダイエットで
確実に痩せたいですよね。


継続すればダイエットは
必ず成功します。


だけど、継続しても
過去の私のように
痩せられない人がいるのも事実。

それは一体、何が原因なのか?
 


それは
方向性が間違っているからなんです。
 

何かしら方向性が正しくないので、
継続しても結果が得られない。


だけど、
何が正しい方向性なのか
なんてそう簡単には
分からないですよね。


そうした人は、
昔の私のように大概が
自己流でやってしまっているんです。
 
自己流でも
知識を入れて自分で
修正できるくらいの判断力と
思考力が備わっているのなら
いいのですが、

ほとんどの人は分からなくて
挫折してしまう。

そうでなくても
ダイエットは
“今までの生活習慣を変える”
ことなんです。


そこでお伝えしたいのは、
「足し算」と「引き算」の
バランス感覚が大切だということ。



効果的なダイエットを
行う上で大切なのは、

今の生活から
いかにストレスなく
「引き算」ができるかどうか。
 
限られた時間に無理に組み込む
「足し算」はもちろんですが、

ストレスに繋がるような
過度な「引き算」も挫折の原因なのです。
 
 
減らし過ぎて
不健康になってしまうことも、

とにかく運動を増やして
無理をし過ぎてしまうことも、

やめるべきことをやめずに
ストレスを溜めることも、

どれもこれも挫折や
リバウンドの原因になってしまいます。


なので、
この「足し算」と「引き算」の
バランスを大切に日々楽しく
ダイエットに取り組んでいきましょうね。


ということで、
今日はこの辺で。


また次のお話で
お会いしましょうね!


では、ではー*ˊᵕˋ*


累計120部購読された人気の電子書籍が読めます

わたしは25歳の時から
思考と世の中の常識を書き換え
健康的なダイエットに
たどり着いた結果、

わずか1年半で-40kgのダイエットを
見事成功させると同時に、

患っていた4つの病気(うつ病・
甲状腺機能低下症・摂食障害・
自律神経失調症)をすべて克服。


その後も、
リバウンドすることなく
引き締まった身体と
健康的な身体をむりなく
維持して、5年以上になります。


だからといって、わたしは
環境や才能に恵まれたわけではありません。


もともといじめと
虐待ばかりの日々で、
太っている醜い自分の体型にも悩み、
ドン底で何一つの自信もありませんでした。


そんなわたしでも
痩せマインドに出会い、
正しい方向性で
少しの間だけ真剣に取り組んだところ、

我慢や制限をすることなく
体型が別人レベルで変わったどころか
人生そのものまでも、
大きく逆転させることができました。


健康的なダイエットの知識を
学ぶ過程では、
ストレスをストレスだと
捉えないような考え方や
生きづらさを手放し
心の安定を身につける方法など、

普通では学べないことを
たくさん知ることができました。


環境や才能に恵まれなかったとしても、
正しく学んで正しく実践すれば
だれでも健康的なダイエットを
成功させ、健康な身体を
取り戻すことできると確信しています。


そして、
同じような人が増えることで
この世はもっと活気が溢れて
やがて、より良い国
より良い世界になるのではないかと
本気で思っています。


こういった理念から、
わたしがいったい
どのようにダイエットに取り組み、
まっさらな状態から
今のような自由で幸せな状態を築き上げ、

自己否定ばかりの日々や、
病気や薬に縛られない
夢のような生活を手に入れたのか、

そのリアルな軌跡や理念等を
一つの書籍にまとめてみました。


こちらの電子書籍は、
過去にSNSにて累計120部
購読された人気の作品です。


現在は、
メルマガのなか限定で公開しています。



だいたい10分ほどでサクッと読めますので、
ぜひ興味があれば読んでみてくださいね。

↓↓↓
https://crescentmoonlog.com/mailmagazine1


メールアドレスを入力すると、
すぐに受け取れます。


最後まで読んでいただき
本当にありがとうございました。




つき

ダイエット
シェアする
adminをフォローする
ドン底いじめられっ子が-40kg成功&甲状腺機能低下症を完全克服。痩せマインドで人生大逆転させた話
タイトルとURLをコピーしました